Saturday, July 28, 2007

あの「アィーンおじさん」に遭遇!!

【ここいらで人生を変えたい!】とか、生まれ変わって出直したい という方向けの すぐに役立つ情報に、
興味のある方は、「HEROSUNG」宛てメールください。
もちろん情報は無料ですが、真剣な方のみにお伝えしていますので、
「HEROSUNG」宛てメールいただいた方にだけ
詳しい内容が分かるHPアドレスをご紹介します。

ぜひ、いっしょにリッチになりましょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
art-may※nifty.com (※印を @ に変えて送信してね。)



今日、ちょっと お出かけをしたのですが、

丸の内線~東西線の連絡通路で、
あの「新大塚駅のアィーンおじさん」に遭遇しました!!!!!!

丸の内線にホームドアが設置されて以来、新大塚駅では
あの芸を見ることは出来なくなっていましたが、
もしかすると、
いまだホームドアが設置されていない「東西線」の どこかの駅に、
活動拠点を移していたのかもしれません。(その帰りか?)
それとも、
元々、東西線のどこかの駅から 丸の内線の新大塚の駅まで
アィーン!の「芸」をやる為に、【通勤】していたのかも。

今も新大塚の駅で アィーン!の「芸」をややっているのか?
それとも、ホームドアの無い駅で やっているのか?
それは判りませんが、またあの芸を見てみたいです。








ココも見てね






Hするより気持ちイイ  GUN具  ダイエットするなら この店

Wednesday, July 18, 2007

イボ痔バレル~

内職 第2の稼業 副収入 お小遣いUP SOHO 等の すぐに役立つ情報に、
興味のある方は、「HEROSUNG」宛てメールください。
いっしょにガンガン稼ぎましょう!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
art-may※nifty.com   (※印を @ に変えて送信してね。)




ibojibareru1
ibojibareru2

今回は、ちょっと変なタイトルでびっくりされたでしょうが、
またまた MGC製ピースメーカー の お話です。

写真を見ていただくと わかると思います。
フォーシングコーン部の内部に ボコッ とした感じで
安全インサートの端部が見えています。
いつごろ製造されたのかは分かりませんが、
黄色の下は銅メッキなので、虹色薄メッキから最終厚メッキに移行する間の
過渡期の製品でしょう。
いろいろと規格・仕様が変遷してきた歴史の「証人」って感じですね。







ココも見てね






Hするより気持ちイイ        GUN具  






池袋ブログ      ちょっと良い話し      中国整体・足ツボ・フットケア

Monday, July 09, 2007

MGC製SAAシビリアン「でっちあげ・スペシャル」の その後【3】

内職 収入増 副収入 お小遣いUP SOHO 等の すぐに役立つ情報が
必要な方は、メールください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
art-may※nifty.com   (※印を @ に変えて送信してね。)




mgcsaahn1.jpg

【究極のカスタム】を目指して 改良している
「MGC製SAAシビリアン ”でっちあげ・スペシャル”」ですが、


MGCのSAAは なぜか、シアの部分が【てこ式】になっていて、
その為、フルコックしたハンマーをゆっくり戻すと
ボルトが下がってシリンダーがフリーとなり、しらけてしまう。という
弱点がありました。
この点につきましては、
はるか昔、昭和46年の規制前頃の話ですが、
当時、【ローマン商会】というところから、改良版のカスタムハンマーが
交換パーツとして発売されていました。
これは、スチール削り出しで造られ、スプリング内臓のプランジャー方式と
なっていて、ちょうど「ルガー・ブラックホーク」用ハンマーのような
形をしていましたが、寸法的なものと形状は、MGC製SAAにピッタリ
合わせてありました。
じつは、僕は、このハンマーを1つ持っているのですが、
ずいぶん前にご紹介したMGC製SAA【ゴールドモデル】シビリアンに
つけています。
この「プランジャー方式」でないと、フルコックしたハンマーをゆっくり戻すと
ボルトが下がってシリンダーがフリーとなり、しらけてしまう。ので、
とても重要なところなのですが、発売以来、絶版となるまでの40年近くもの間
ずーっと放置されていたポイントでした。
今回は、当然これも【自己カスタム】で改良し、満足度を高めよう という事であります。

写真の作例は、
ハドソンのブラックホーク用ハンマーからプランジャーを移植しまして、
スプリングは、ジャンクボックスから適当なのを選びましたが、
ピコピコ動くように組み込む事ができました。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

最近の各社SAAモデルガンは、バネ式のボルトを使っているので、
フルコックしたハンマーをゆっくり戻すとボルトが下がってシリンダーが
フリーとなり、逆回転してしまうというのは、今の世の中では、経験しないで
すむ事ですが、
ことMGC製に限っては、長年の不満点でしたので、今回これが改良出来て
大変嬉しく思います。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

mgcsaagri3.jpg








ココも見てね






Hするより気持ちイイ  GUN具  ダイエットするなら この店

Friday, July 06, 2007

MGC製SAAシビリアン「でっちあげ・スペシャル」の その後【2】

さて、僕にとって 11挺目 の コレクションとなる
旧MGC製SAAシビリアン「でっちあげ・スペシャル」ですが、
さっそくカスタムの詳細を紹介して行きましょう。

まずは
【日本人の手に合わせた】細身のグリップ  ですが、
じつは、後年発売された「ランパントクラシック社製」の
SAA Oldモデルのグリップと大きさがそっくりなのです。
実銃の中には、このサイズのグリップもあったのだろうと思います。
しかし、その後発売された各社SAAは、皆 グリップが太いので、
改良してみることにしました。
まずは、【HWS製の真鍮バックストラップ】と
【レザーアート・ケイン製のフェイク・スタッグホーン・グリップ】を
取り付ける事にしました。
MGCオリジナルの一体型グリップフレームから上部を切り取り、
後ろ側と下側は、【HWS製の真鍮バックストラップ】内側に合わせて
削り、組み込みました。
mgcsaagri2.jpg


オリジナルの一体型グリップフレームから上部を切り取ってしまうと、
フロントストラップ部分がとても薄いので、強度的に不安になってしまいますが、
この様にバックストラップとネジで一体化してしまえば、実用上は大丈夫です。
オリジナルの一体型グリップフレーム後部はあまり削らずにすみましたので、
真鍮バックストラップの厚み分、細身のグリップになっていた
という事が言えますね。
mgcsaagri1.jpg


この「超!かっこ良くなった MGC製SAA」が、大変気に入っています。